船釣りデビュー♪初めて釣り船に乗る前に、知るべき事!クーラーボックスは⁉

スポンサーリンク
当サイトの記事には広告が含まれます

陸っぱりとは、一味違う船釣り。やってみたいけど、周りに教えてくれる人が居ない。
そんな方や初心者の方々は、ゆっくりと読んで行って下さい。

楽しむには、知っておくマナーや船釣りならではの専門用語など初心者でも知ってると有利になりますので覚えて楽しい船釣りを一緒に楽しみましょう。

最初から高価な釣り竿やリールは買わず、自分に合う釣り物か?レンタルタックルで1度行ってから検討する事をおすすめします。ただ、服装・クーラーボックス・仕掛けは必要です。

仕掛けは、船宿で購入も出来ますが消耗品ですので、事前に買うか船宿で買うのかは自由ですが必要になって来ます。

基本的に船釣りでは、狙う魚に向けて出航します。もちろん海なので狙った魚以外も釣れます。そんな魚達を外道と言います。予想外に嬉しい外道や残念な外道も釣れるのが船釣りの魅力です。

釣り船の多くはHPやスポーツ新聞で釣果を公表してます。

例えば、カワハギ船に乗ってカサゴが釣れても釣果カウントはされず【その他カサゴ】などで表示されます。

2024年の今年は、アジが脂の乗りが良く凄く美味しいんです。
何故今年のアジが脂乗りが良いのか?ご存知の方は、是非コメント欄で教えて下さい。

よーし!アジ釣りの船に乗るぞ!

菜々子
菜々子

ちょっと待って下さいね。
アジ釣りと言っても船釣りでは、大きく分けて2種類あります。

①近年人気の【ライトアジ】
②大型アジも狙える従来型のビシアジ

釣り方の基本はそう大きく変わりませんが道具が違って来ます。本格的なビシアジは、電動リールが必須です。

走り水の大アジやノコギリ山近くの金アジなど東京湾のアジは、ブランド力があり自分も良くお世話になります。

しかし、船釣りデビューや初心者の方々は、近年人気のライトアジをオススメします。

道具が軽くほとんどの船宿でレンタル可能です。水深も20〜30mと釣りやすいのも魅力。
道糸も細いので初心者でもアタリが明確に分かるので釣りとしても楽しめます。

船釣り師の方々には、アジ専門の方も居る程に奥が深いのですが、初心者でも釣れます。ベテランと倍スコアなんて普通にありますが、それでもお土産は確実にゲット出来るので、高価な道具を買わず、まずはレンタルタックルで挑戦して見るのが良いと思います。

それでは、初めてや初心者でも親切で安心、レンタルタックルもあるオススメの船宿を数件紹介します。これは、案件ではないので安心してください(笑)

ライトアジ船は、沢山の船宿で出航してますので、もし紹介する船宿が遠いなら調べて見ると沢山あります。

菜々子
菜々子

初めての方は、半日船から初めると安心ね♪

住所:横浜市金沢区洲崎町6-7

公式HP 予約乗合船予約ホームもしくは☎︎045-782-3714

木曜日定休日『祝日や夏休み出航』

仕掛けは消耗品なので購入してください。
船宿でも購入出来ます。お祭り『仕掛けが絡む事』やハリス切れもあるので最低3セット用意して行くと安心ですが、最悪足りなくなれば船上で購入可能です『現金払い』

菜々子
菜々子

3本針より初心者の方は、断然2本針がおすすめ♪

半日ライトアジ船料金『午前・午後』

2024年7月31日まで2024年8月1日より
一般乗合料金6700円6800円
女性料金4800円5000円
子供料金3500円3600円
一之瀬丸半日ライトアジ船料金表

500円割引券あります。

レンタル品充実

  • ライフジャケット無料
  • 半日手巻き竿セット500円
  • LTビシセット預り金方式2,100円(返却時に2,000円返金)
  • カッパ・長靴600円※セット料金でお得!
  • 長靴200円※28cmまで用意あり

船の釣り座の足元は、海水が流れてるので長靴は船釣りには必須です。出来れば、滑らない長靴を持って行くのが良いのですが、レンタルも可能です。NGなのが、スパイクシューズです。
長靴レンタルに抵抗がある方も多いと思うので、船釣り用の長靴をいくつか紹介します。

ダイワ ネオデッキブーツ DB-3412
船上(FRP)専用ボートグリッパーソール搭載のデッキブーツシリーズ。

オールラウンドに使える安心のロングブーツ&軽量特殊ゴム採用。
脱ぎやすいキックオフに通気性が高い3Dメッシュ構造カップインソール。

冬場におすすめ長靴

[シマノ] サーマルブーツ W(ワイド) ラジアルソール定価19,500円 (税別)

ラジアルソールを採用していますので船や管理釣り場、海上釣り堀等に適しています。

オススメの夏ウェアを詳しく知りたい方は、別記事で紹介してます。興味ある方は是非ご覧ください。

 予約制乗合船
住所:神奈川県川崎市川崎区池上町9-12
☎044-266-3189
毎週木曜日。但し、祝日は営業となります
 公式ホームページ

午前/午後LTアジ船
出船-沖上がり:6時50分-11時
出船-沖上がり:12時30分-16時

貸し竿500円 ビシカゴは船で無料レンタル※エサ・氷・仕掛け一組付き

  • 男性6500円
  • 男性6500円
  • 中学生まで3500円

これは、船宿で変わってくるのですが、早く着いたら席に荷物を置いて場所を取る船宿、暗い時間に船に乗ると危険なので、ダメな船宿。ボードの札取りで席を取る船、到達順に番号札をとって順番に好きな席に座る船宿とホントに様々です。

初めての船宿に行く時は、事前にホームページを確認するか、電話で聞く方が正確で分かりやすいと思います。

【紹介した船宿の座席取り】

一ノ瀬丸

席札表を到着したら取って席を確保します。船まで札は持って乗って下さいね。

駐車場は、道の反対側になるので荷物を下ろして、お店の方の案内で駐車して下さいね。

つり幸

釣り座は早く到着した順で、船に直接クーラーを置いて席取りをする方式です。

駐車場は、勝手に止めず必ずお店の人に声をかけて下さいね。朝から従業員は待ってので心配は不用ですが、声をかけてから駐車場に停める事を忘れずに。

名称は、覚える必要は、ありませんが初心者の方は『胴の間』船の中央に座るのがおすすめです。
理由はいくつかあります。

  • 船長の横になるので、船長直々に釣り方やマナーを教えてもらえる。
  • 船の中で揺れが1番少なく船酔いの心配が軽減される。
  • 本来【トモ】が釣りやすく良く釣れて人気です。そこに初心者が釣りをすると、、、
    船宿も沢山釣れると宣伝にもなるので、慣れるまでは、遠慮すると良いのです。

今後ライトアジしか釣りしない!そんな方は、少ないですよね。
釣り物を変えるつどクーラーボックスを買うのは、現実的ではありません。

サイズ(ℓ)より四角いタイプより横長タイプが安心です。
アジ釣りでも立派なサバが上がる事も多くℓにこだわって四角いクーラーボックスに入らない!

確かに、たまに入らない人を見るよね~
クーラーボックスの上が空いて魚の長さが入らないと、困るしね。

【アジ】【カワハギ】【カサゴ】【メバル】【アナゴ】【シロギス】
【アオリイカ】【スミイカ】【フグ】などに安心のクーラーボックスを紹介してます。

このクーラーボックスは、発泡ポリスチレン+真空1面(底)けして高級クーラーボックスではありませんが、保冷時間(目安):35時間(クーラー容量の20%分の氷を外気温31度で持続する保冷時間)と優れています。

サイズ、自分の車の収納スペースで選べば良く20ℓタイプでも平気です。
が保管や移動が平気なら26ℓタイプが安心で使える魚種も増えますね。

20ℓタイプ26ℓタイプ
内寸法(幅x長x高)355×227×255mm415×240×265mm
外寸法(幅x長x高)465×292×316mm530×306×330mm
シマノ(SHIMANO) クーラーボックス比較表

釣った魚をクーラーボックスに入れる時は、船宿で朝もらった氷(買うとこもあります)
クーラーボックスに事前に入ってるはずらので、海の海水を氷入りのクーラーボックスに魚が浸かる程度入れて、海水氷で締めて持ち帰ります。

魚を入れていくと氷がどんどん解けて行くので、帰りに追加で氷を買うのが一般的です。

本格的なクーラーボックスは、特に夏実感できる保冷力です。
しかし、お値段がもかなり上がります。
今後、船釣りを続けるなら欲しいくなるクーラーボックスです。
最初から思い切って高性能クーラーボックスを検討するの良いと思います。

そうよ!船釣り続くか分からないから!
そう言って安いクーラーボックス2年も使って夏に不自由したんだから

内寸法(幅x長x高)外寸法(幅x長x高)真空パネル保冷力
22×46.5×22.531.5×60.5×30.56面KEEP98
daiwa.ZSS 2400性能表


46.5㎝の魚まで入るので、イナダやイサキも使えます。
船の上は、滑るので大型ふんばるマンは便利で抜群の安定感です。
釣り具のダイワが船釣りを想定して作ったので最高のクーラーボックスです。


保冷力KEEP98ってなに⁉そう思いますよね。実は、シマノとダイワでは、基準が違うんです。
長くなるので別記事で詳細をお伝えしてます。興味のある方は、ご覧ください。

Q: 船釣りを始めるには何が必要ですか?

A: 船釣りを始めるには、釣り具(ロッド、リール、ラインなど)とエサが必要です。初心者の方には、レンタルタックルを提供している船宿を利用するのがおすすめです。また、乗船前に船宿からの指示を確認し、持参するものを準備しましょう。

Q: アジ釣りは初心者でも楽しめますか?

A: はい、アジ釣りは初心者でも十分に楽しめる釣りです。特にライトアジやビシアジは釣りやすく、初めての船釣りとして人気があります。船宿でレンタルタックルを借りれば、手軽に挑戦できます。

Q: ライトアジとビシアジの違いは何ですか?

A: ライトアジは軽いタックルで行うアジ釣りのことで、比較的浅い水深で楽しむことができます。ビシアジは、やや重めのタックルを使い、深い水深で行うアジ釣りです。どちらもアジ釣りの一種ですが、タックルや釣り方が異なります。

Q: 初心者向けのおすすめ船宿はどこですか?

A: 初心者向けの船宿として、一ノ瀬丸などがあります。これらの船宿は初心者に優しいサービスを提供しており、レンタルタックルや釣り方の指導も受けられます。事前に予約しておくと安心です。

Q: 船釣りでのマナーは何ですか?

A: 船釣りでは、他の釣り人と譲り合い、騒音を控えることが重要です。また、ゴミは持ち帰り、船のルールに従うことが求められます。船長や他の乗船者とのコミュニケーションを大切にし、快適な釣りを楽しみましょう。

Q: アジ釣りに最適な時期はいつですか?

A: アジ釣りは一年を通じて楽しめますが、春から秋にかけてが特におすすめです。この時期はアジの活性が高く、多くの釣果が期待できます。地域や気候によってベストシーズンは異なるため、船宿に相談してみるのも良いでしょう。

Q: 船酔い対策はどうすれば良いですか?

A: 船酔いを防ぐためには、乗船前に酔い止め薬を服用し、十分な睡眠をとることが大切です。また、乗船中はできるだけ水平線を見るようにし、脂っこい食事を避けると良いでしょう。初めての方は、短時間の釣りから始めるのもおすすめです。

Q: 釣り座はどこが良いですか?

A: 初心者の方には、船の中央にある『胴の間』の釣り座がおすすめです。『胴の間』は船長の近くに位置しており、船長から直接釣り方やマナーの指導を受けやすい場所です。また、船の揺れが少ないため、船酔いの心配も軽減されます。釣果が期待できる『トモ』(船尾)は人気の釣り座ですが、初心者のうちは、釣り座の選び方に気を付け、他の釣り人に譲ると良いでしょう。船宿にとっても多くの魚が釣れることは宣伝効果が高いため、慣れるまでは無理せず『胴の間』を選ぶのが賢明です。

Q: クーラーボックスは必要ですか?

A: はい、クーラーボックスは釣った魚を新鮮に保つために必要です。サイズ(ℓ)よりも形状に注意が必要で、四角いタイプよりも横長のタイプが安心です。アジ釣りでも、大きなサバが釣れることがあるため、四角いクーラーボックスだとサイズに収まらない場合があります。横長のクーラーボックスならば、魚をしっかり収納できるので、安心して釣りを楽しめます。

タイトルとURLをコピーしました