初心者ボート釣りを安心して遊べるように解説

スポンサーリンク
当サイトの記事には広告が含まれます

堤防釣りに満足できなくなったら、ボートで少し沖に行きませんか?
世界が変わります(^^♪ 海は、風、潮と自然をなめたら大変な事になります。

しかし、レクチャーをしっかりと貸しボート屋の「無料」を聞き。真面目にルールを守れば、
素晴らしい世界が待ってます(^^♪

スポンサーリンク

「初心者ボート釣り」手漕ぎボートも良いけど免許フリーボートってなに(・・?

2003年に国土交通省。船舶免許の大きな改善がなされ今に至ります。
さて、免許フリーで乗れると言っても制限があります。
では、どんな動力船を運転できるのか(・・?

「初心者ボート釣り」も安心、免許フリー船の動力は?

これは、エンジンは、2馬力
エレキ「電動」1,5kwと決められてます。

船体にも規制があります。

船体は、ボートの長さが3m未満
人身傷害防止のための停止装置や保護装置を有する物
レンタルボートでは、店が管理してるので心配ないのですが
自身で購入される方は頭に入れて置いて下さい。

「初心者ボート釣り」海に出れば免許があるなしは、関係ない

周りの方からあなたが免許フリーかは分かりません。最低限の海での交通法規は、理解してから出港して下さい。

道路でも交通法規を知らない自転車にビックリさせられた事の1度や2度はあるのではないでしょうか(・・?

ちなみに、海上事故を起こすと、手漕ぎボートでもカヤックでも2馬力船でも
関係無く、前科が付く事があります。

「初心者ボート釣り」これだけは、知っておくべき海上法規

海上衝突予防法

海上にも交通法があります。

道路と同じく飲酒はだめです。前科が付く事もあります。

名前の通り、船舶の衝突を防ぐ法律です。
3つだけ覚えて下さい。


色々な記事を読んで下さってる方は、食いしん坊の酒好きが何言ってんだよ!
と思う方もいると思いますが、操船する時は、自分も我慢してます。

横断船の航法

横切船の航法
2隻の船が進路を横切る時、衝突の恐れがある時!には、相手船舶を右舷側に
見る方が避けて相手に進路を譲る。

②行き合い船の航法
真っ向からから「正面」から行き合う場合は、相手船の右側を通過する。
以外と事故に繋がってます。これだけは、最低限覚えて行きましょう。
車と逆になるから知らないで衝突Σ(゚Д゚)なて事の無いように最低限これだけは、覚えて下さい。

夜間灯
右舷:緑色  左舷:赤色
なかなか夜間にボートを運転する事は、無いとは思いますが、暗闇でも
知らないと正面衝突になる危険性があるので覚えておきましょう。

正直まだまだ、ありますが、これだけ覚えておけば、沖に出ないボートでは事故は、
避けられると思います。


港の入口付近は、出港船優先
右小回り、左大回り
航路船の優先とか、興味ある方は、船舶免許を取得してい下さい。
さらなる世界が待ってます(^^♪

さて最低限の事を覚えたら、免許があろうが、無かろうが、あなたは、船長です。
決められた道路と違い。目の前に広がる海を好きな場所に向かって行けます。
何とも爽快な気分です。

スポンサーリンク

「初心者ボート釣り」港を出港してどこまで行って良い(・・?

実は、2馬力船は、手漕ぎボートやカヤックと同じ扱いになります。
法律上の航法制限は、無いんです。

お~じゃ~遠くの沖で、深海魚でも(^^♪ なて思った方。止めて下さい。
航路速度は、早くても10㎞程度、同乗者や荷物の重量をプラスするとさらに、
速度は、下がります。しかも風や海流に真っ向勝負しても進まなくなるほど、
馬力がありません。

もし風や海流に押し流されてどんどんと沖に流されてるΣ(゚Д゚)
そんな時は、慌てず真っ向勝負は止めてジグザグしながら港に向かって行けましょう。
危険を感じたらすぐボート屋に電話して助けてもらいましょう。

ボート屋で安全航行距離を決めてるので、ちゃんと、ルールを守ってれば、そんな恐怖体験を
しなくてすみますから、ボート屋の言う事は、守りましょう(^^♪

自分がよくお借りするボート屋です。
この簡単海図をくれて、説明もしてくれるので、
安心して下さい。

✖マークは、漁師さんの「海苔棚」になります。
11月~3月ぐらいで夏場は、広々です。
海苔周りは、魚が集まってるから狙ってる人も
いますが、棚破ると大金を請求されます。

この海域の魅力は沢山ありますが、春先は、大型マコカレーが数釣れるときがあります。
40㎝クラスの数釣りは、凄いですよ~(^^♪

海苔棚の角には、赤い旗の灯浮標がありそれが目印になります。
ただ、海苔棚には、棚を固定するロープが縦横に沈んでるので、ロープには、十分注意して下さい。

最低でも赤旗からは、30mは、離れアンカーを下ろすようにします。

「初心者ボート釣り」にオススメな、マコカレイの釣れる時合と釣り方

潮止まり「満潮、干潮の時に止まります」の前後1時間前後がチャンスですよ~(^^♪

海底を軽くおもりが叩く感じで、薄っすらと底の砂が軽く舞うイメイジです。

ブラクリを3号~5号ぐらいを使うと海底にゆっくりとヒラヒラ沈んで行くと
アイナメは「たまらん」とパクリと来ます。根魚なので、カサゴやメバルも釣れる時があり
ブラクリも用意して行くと楽しめます。

何だか書いてるうちにカレイが食べたくなりカレイ寄りに(;^_^

マコカレイの刺身美味しいですよ~(^^♪

船の定員数って(・・?定員数だけ人は乗れるか?

実は、ダメなんです。だって人数指定あるじゃん(# ゚Д゚)
しかし、船舶には、1人りの体重が75㎏で計算されて製造されてます。
以外と解説されて無い方が多いのでしっかり書いておきます。
75㎏と聞くと大丈夫だなと、思うのではないですか?これが危険で、海の場合は、
波、風がある分けで、余裕を持って計算する事が大切なんです。
検査場のような、プールでは無く人の命を預かり大海原に行く分けで、
自分が数十年前に教わった先生は、1人50㎏計算で海に出なさい!
とのお言葉を守って無事故で楽しんでます。
道具やクーラーボックスなどの重さもあるので、1人50㎏計算をオススメします。

余談ですがエレベーターの定員の1人あたりの重量知ってますか(^^♪
ビックリ65㎏計算です。結構微妙じゃないですか? エレベーターは、ブザーが鳴るから
心配ないですが、船は、ブザー鳴りませんから自己責任です。

しつこいですが、定員は、50㎏×人数がオススメです。

まとめ

何だかマコカレイの記事みたくなりごめんなさい。

何と言っても安全第一です。最低限の海上法規、ルール、マナー「タバコは海に捨てない」
ゴミは、海に捨てない。ボート屋のゴミ箱へお願いします。

きちんと守れば、これほど爽快で、色々狙って楽しい釣りは、ありません(^^♪
互いにルールを守り楽しい釣りに出かけましょう(^^♪

ワカサギ釣りも楽しいので良かったらご覧ください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました