5月ぐらいからテナガエビ釣りのシーズンに入ってまいります。まさに今、最盛期になるので、やった事無い方にも楽しんでみて、欲しく記事を書いて行きます。
スポンサーリンク
テナガエビどこに釣りに行くのか
主に河口の川がメインになります。
基本テナガエビは、夜行性なので、日中は、ゴロタや波消しブロックなどの、下に隠れて生活してます。
でも、安心して下さい。日中でも爆釣できます。
テトラの影に居るテナガエビは、近くに餌を落とすとすぐに反応して、安心出来る影に餌を持ち帰ってからモグモグタイムになります。即合わせ厳禁な釣りの理由は、そこにあります。
テナガエビの竿は、何が良いか。
のべ竿が1番良いです。のべ竿を知らない方の為に解説すると、リールなどを付け無い、ただの竿、穂先に糸のような物が着いてるので、そこに道糸を結んで使う竿です。
おすすめは、150㌢〜180㌢ぐらいが使い安いですが、釣り場によっては、もう少し長い竿でも良いです。仕掛けは、竿の長さと同じ長さを用意して下さい。
リールも何も無いので、竿を上げて、手元に釣れたエビが来るイメージです。
秋口のハゼ釣りにも使えるノベ竿
テナガエビ仕掛けは?
一流メーカーダイワ製品ですがお値段控えめでおススメしてます。
テナガエビは勿論、ハゼ、ヤマメなどの渓流釣りにも使えます。
ぶっ込み仕掛けやウキ釣り、シモリウキ釣りと色々で好みですが、シモリウキで釣るのが簡単かつ楽しいと思います。
普通のウキでテナガエビを狙ってもウキが水面に浮いてるのをイメージされる方が多いと思いますが、実は、ウキを沈めて、釣るんです。
そんな理由から、シモリウキ仕掛けをおすすめしてます。では、詳しく解説して行きます。
スポンサーリンク
【シモリウキ仕掛け】ってどんな仕掛け?
イラストが下手なので、実際商品リンクを貼っておきます、見た方がイメージ付きますよね。グラフィックの勉強頑張って良い解説イラスト作れるように頑張ってます。今回は、商品画像で理解して下さい。
普通は、3個-4個シモリを使います。
1番上のシモリウキは、海面に浮いてます。その下の二つは、海面に沈んでます。では、何故海面に沈めるのにウキ?
そんなふうに普通考えますよね。では、その辺を深堀していきます。
沈ませて使うウキ!シモリウキの役割
先に軽く触れてましたが、テナガエビは、障害物の影に隠れて生活をし、餌を発見すると、安心な場所まで、餌を持ち帰ってからモグモグタイムになります。
普通のウキ釣りでは、エビが餌を持ち帰ると、ウキに反応が出て、合わせてしまいます。まだ、モグモグして無いので、当然釣れません。
ぶっ込み仕掛けもベテランに、なると、楽しんですが、やはり当たりがあると合わせて釣れ無い。
ひつこいようですが、安心な場所にテナガエビは、餌を持ち帰ります。
沈んでるシモリは、目印になる分です。
テナガエビが餌に気づき、餌を持ち帰ろうとすると、沈ませてるシモリが、障害物の下の、方にテナガエビと一緒にスート沈んで行きます。凄く目印になります。「シモリウキ」初めての方でも明確に分かります。
テナガエビが、餌を持ち帰ったら、シモリの動きも止まります。いよいよモグモグタイムです。
しばらく待って、ゆっくり竿を上げるように聞き合せすると、ニュルトする感じなら、まだモグモグタイムです。しっかり口まで、餌『針』が到達してたら、ググッと感触が伝わります。そしたら、引き上げれば、『テナガエビ』ゲットです。もしまだ、ヌルッとした感触の時は、ゆっくり下ろしてしばらく待てば、まず、テナガエビは、逃げないので、安心して下さい。
テナガエビは、小さな子供や釣りを全くやった事の無い人の方が、数釣れる理由がご理解されたのでは?
分かりやすい動画があったので、紹介します。
テナガエビの餌は?
王道は、アカムシです。釣具屋で220円ぐらいで購入できます。
アオイソメでも十分ですが、実話、家庭にある手軽に沢山釣れるアイテムがあります。カニカマです。家庭に無くても釣りの途中にコンビニ寄れば、
まずありますから安心です。ホントによく釣れます。自分が子供のころは、よっちゃんイカが普通でしたけどね。
、
テナガエビ夜行性なら、夜釣りが良いんじゃない?
確かに夜釣りでは、テナガエビも活発に活動するので、数を狙って行けます。 しかし、バリバリの釣り師や食いしん坊には、良いですが、釣りした事無い人と楽しめるのがテナガエビ釣りの1番のメリットだと思ってるので、昼間で充分と考えてます。
夜釣り行くなら秘策を伝授
夜間テナガエビは、餌を探し動き回ってます。ライトをあてると目が赤く光るので直ぐに居場所が分かります。ライトをあててもテナガエビは逃げないので安心して下さい。
意外とテエナガエビは、集団で居ることも多いので、釣りやすいです。
持ち帰り方
テナガエビは、ブクブクを使い活かしておきます。そのままでも問題ないのですが
少し泥臭さが残ります。泥を吐かしてから食べてください。
水は、釣場の川の水を使って下さい「水道水はやめてください」
保冷剤やペットボトルを凍らせて入れてやるのもオススメです。普通の氷は、やめて下さい。
2千円弱でエアーポンプ取り付け出来てコスパ良いバックです。
エアーポンプも安価な物で十分で、乾電池式が良いです。
テナガエビの下処理
テナガエビを上からみて、頭のとこにうっすらと黒く見える部位があります。
これがテナガエビの脳みそです。
爪や包丁で簡単に取り除けます。
食べれない分けではないですが。意外と苦いです
好みかもしれませんが取り除く事をオススメします。
そしたら、ボールなどにテナガエビをいれ料理酒をかけて、菜箸などでクルクルしてください。
下処理は、以上です。
後は、水気を取り素揚げやパスタなど、味は他のエビと変わりませんので
色々な料理をしてみてください。
ところで、みなさんメジャーシールって知ってますか?
釣り具メーカーが釣り人のために作ってるシールのメジャー
よくベテランの方々のクーラーボックスやバッカンに貼ってあるシールを見た事がありませんか?
当然防水ですから乗せて写真撮影すればSNS映えしますよね。
DAIWAのシールがオシャレでおすすめです。
U-NEXT『ユーネクスト』完全無料に更に600円得をする登録方法を紹介をしてます。
興味がある方は、是非ともご覧くださいね♪
スポンサーリンク
コメント