生牡蠣と加熱用牡蠣の違いの理由!縮まずに牡蠣を食べるコツ!

スポンサーリンク
当サイトの記事には広告が含まれます

結論から話すと生牡蠣と加熱用牡蠣は、鮮度の違いではありません。良くある勘違いですよね。でも実はそうなんです。

では何が違うのか?どっちを買ったらお得なの?牡蠣って加熱すると縮むし!そんな悩みを一挙解決して行きませんか?

それでは、生牡蠣と加熱用牡蠣の違いからお伝えして行きます。

生牡蠣と加熱用牡蠣の違い

冒頭にも触れたように鮮度の違いではありません。基本牡蠣は鮮度が落ちると食べる事の出来なくなる食べ物でスーパーなどで売られてる牡蠣も鮮度は良い物が並んでいます。

実は、獲れる海域によって生で食べて良いのか?加熱しないとダメなのか国で細かく規制されてるんです。

有名な広島産牡蠣なのに加熱用?そんな風に思った方もいらっしゃるのでないでしょうか?

そもそも牡蠣は海のプランクトンなどを食べて育ってます。海の濾過フィルターとも言われるぐらいに汚れてしまった海をきれい戻す力があるんです。1日に300ℓの海水を取り込み排水するんですよ。

当然、人間が食べるとお腹を壊す成分も牡蠣に多く含まれてしまいます。

そこでその値を海質調査をし、一定の値を下回る海域で養殖された物で、細菌処理2〜3日行って初めて生食用として出荷されるので、絶対に!加熱用を鮮度良いじゃーん!なんて勘違いして生で食べてはダメです!

細かな残留細菌などの数値は記載しませんが気になる方は、厚生省のHPから確認出来ますので気になる方はご覧下さい。

生食用牡蠣出荷可能エリア
厚生労働省HP

生食用牡蠣と加熱用牡蠣どちらが美味しい?

牡蠣好きな方々は生食用牡蠣が大好きですよね。自分も大好きです♪しかし理解して生牡蠣と加熱牡蠣の食べ方をしっかり理解して楽しんで下さい。
勘違いほど危険な事はないです。
先に書いておきますが決して危険な食べ物では無いので、過度な心配は無用です。

生食用牡蠣

生食用牡蠣は、滅菌海水に24時間以上浸し断食させ、浄化を行います。メリットはほのかな磯の香りとスルッとした食感で生牡蠣ファーンは数多くいらっしゃいます。

デメリットは、やはりエサのプラントン(細菌など)が少ない海域での養殖なので、加熱用牡蠣と違って、どうしても小ぶりになります。

スーパーなどで是非見比べて見て下さい。正直言って加熱用牡蠣の方が大きく美味しそうに見えると思います。

加熱用牡蠣

加熱用牡蠣には、基準がないタメ栄養豊富な海域で養殖が可能で大きくプリッとした立派な牡蠣になります。

基準がないって平気⁈そう思うかもしれませんね。しかし汚染された海域などでは無く、加熱さえしっかりすれば安全で美味しい牡蠣です。

加熱料理などで牡蠣を使う時は、生食用では無く加熱用が絶対に美味しいです。

生食用牡蠣と加熱用牡蠣の栄養素の違い

結論からお伝えするとどちらも同じです。

牡蠣は(海のミルク)なんて言われますよね。

⭐︎グリコーゲン

⭐︎銅

⭐︎ビタミンB12

⭐︎亜鉛

⭐︎タウリン

下の2つ(亜鉛・タウリン)これは、男性の強い味方!多くは語りませんが(笑)

牡蠣の下処理編

浸透圧の原理覚えてますか〜?高校の物理で習った話し。忘れましたよね(笑)

釣り&海鮮サイトなので難しい話しはしないので安心して下さい。
簡単に言うと違う濃度の液体を並べると同じ濃度になる性質の話し。

そうそう思い出した(笑)そんな方いますか〜
これが牡蠣の下処理で牡蠣を洗うのに3%程度の塩水で洗う理由なのです。

仮に真水に牡蠣を漬けるとプリップリッに膨らみますが、加熱すると旨みごと水が外に出て貧相な牡蠣の完成です。

これが牡蠣を塩水で洗う下処理の大切な理由です。

ちなみに、3%程度とは海の海水と同じぐらいと言う意味です。

牡蠣の下処理No.2

冷やした日本酒に漬ける

白子などで使われる料理方でみなさんもご存知かと思いますが、理由はお酒の浸透力の高さで、牡蠣にお酒を吸収させるとふっくらした仕上がりになり旨味成分なども一緒に染み込み、閉じ込めるのでおすすめです。

お酒が牡蠣の旨味成分に浸透すると言われてもピンと来ない方の為に、煮物などを思い出して下さい。煮物作りにお酒なしで作ったものとお酒を入れた物の味の浸透性がまるで違いますよね。

牡蠣も同じと言う事なんです。

ただし!注意点として料理用の料理酒は、塩分があり逆に塩分による旨味が漬けると外に出てしまうので、日本酒を使って下さいね。

牡蠣の下処理No.3

牡蠣の表面をコーティング。

これは、何処の料理レシピサイトでも紹介されてるのでご存知かと思いますが少し注意もあるので、読んで見て下さい。

みなさんが紹介する様に片栗粉や小麦粉などで牡蠣全体をコーティングし、熱湯に軽く潜らせて下処理完成です。

これを好きな料理に使って下さい。

注意点

これで牡蠣の内側の旨味成分が外に出るのを抑える事が出来ますが、反対に外から牡蠣の中にも入って来ないと言う事です(入れずらい)

なので料理によっては不向きの場合もあります。なので牡蠣に味を染み込ませて作る料理には不向きになります。

とは言っても大半の牡蠣はこれが1番ですね。

牡蠣の加熱時間

どんなに下処理を頑張っても加熱し過ぎると本末転倒になります。

牡蠣が縮む原因は加熱し過ぎによる旨み水分が無くなり固く縮むのが原因なのです。

漁師友達や料理人の方々は長年の感覚などあるそうですが我々はどうしたら良いのか?

プロの料理人に聞いたので紹介します。

鍋でもフライパンソテーでも同じだそうで、牡蠣を加熱してるのをジート見てると牡蠣が縮み始めるのが分かります。そのタイミングで鍋やフライパンから出し予熱で充分だそうです。ただし加熱用牡蠣は多くのプランクトンを食してて当たる可能性も0ではないので、慣れるまでは、少し縮んでから出すと良いそうです。けして強火は良くないそうなので、中火以下でフタをしてチャレンジして見て下さい。

もっと素人にも見分けが簡単な方法あるよ!そんな方は、コメント欄から是非教えて下さい♪

牡蠣をお得に購入

厳選広島産を紹介したいと思います。

カンカン焼きってご存知ですか?缶で豪快に蒸し焼きにする料理なんですが、セット購入品は、家のコンロ(IH不可)やカセットコンロで食卓で楽しめるのでご紹介したいと思います。

牡蠣は殻付きで届くのでそのまま、軍手とライフを出して蒸し焼き開始のみでワイルドで子供も大喜び♪

もちろん野外でBBQなどは最高ですよね。しかし手軽に家庭の食卓で料理?蒸し焼きは、料理とは言えませんかね?(笑)

簡単で美味しく1度は試して欲しいカンカン焼きの紹介です。

牡蠣の殻むき方は、意外と簡単で牡蠣の平な方を上にして、右上に貝柱があるのでそこを付属のナイフを刺して貝柱を切ればOKです。

熱いので火傷に注意して下さい。軍手も付属されてるので素手は辞めた方が良いですよ。漁師の友達なんかは、素手でガンガン行きますが自分は軍手しながらアツアツしてます(笑)

ちなみに、調理説明書付きで誰でも簡単に楽しめます。

牡蠣 カンカン焼き かんかん焼き セット 殻付き 広島産 冷凍 総重量3㎏ 約22個前後( 軍手 ナイフ 調理説明書付) 海鮮 バーベキュー セット BBQ ガンガン焼き バーベキュー 海鮮 (Lサイズ 3kg)

1度は味わいたい生牡蠣のご紹介。

生食牡蠣ならポケマルがおすすめです。生産者が分かる安心安全の広島産牡蠣を紹介します。生食用牡蠣ではかなり大ぶりのとても美味しい牡蠣に驚くと思います。

| 新名水産・新名剛敏さんが生産者です。

こちらから公式サイトに入れるので口コミなどもご覧になれます。かなり美味しく有名なので是非味わってみて下さい。

まとめ

今回も最後まで読んでくださりありがとうございます♪

スーパーで見る牡蠣は加熱用が美味しそうに見えると思いますが絶対に生で食べないで下さいね。

しっかり理解して食べれば牡蠣の栄養素は素晴らしく元気になります。色々な意味でも(笑)

サーモンと鮭の違いを理解されてますか?家族や恋人と回転寿司に行った時に豆知識あると尊敬されますよ(笑)

興味があれば、合わせて読んで行って下さい。

おまけ

サバ好きな自分からのお得情報です。サバを生で食するには、アニサキスが怖くて食べれませんよね『しめ鯖を除く』

しかし!養殖サバに『お嬢サバ』と命名されたブランド鯖があるのご存知ですか?

長くなるので、別記事で紹介しますので、興味がある方は是非ご覧ください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました