【最新版】東京湾 船釣りシーズン表&釣れる魚種【2025年対応】初心者にもわかりやすく解説!

スポンサーリンク
当サイトの記事には広告が含まれます

東京湾で船釣りを楽しみたいけれど、「いつ」「どんな魚」が釣れるのかよく分からない…という初心者の方も多いはず。
本記事では、2025年版の東京湾船釣りシーズン表をもとに、月ごとに狙える魚種や、釣りの難易度、おすすめの釣り船、釣った後の保存やレシピまで網羅的に紹介します。

家族に「美味しい!」と言ってもらえる魚を釣るために、ぜひ参考にしてください。

東京湾の船釣りは、季節によってターゲットが大きく変わります。本記事では、月ごとに釣れる魚種とその特徴を一覧表で紹介し、初心者からベテランまで役立つ【釣り方リンク】も掲載。年間釣行のプランニングにぜひご活用ください。

東京湾 船釣りシーズン表【2025年】

磯風
磯風

12月~1月はカサゴの自主規制でカサゴ船ストップされてる船宿が多いです。

主な釣れる魚種特徴
1月アジ・スミイカアジ冬でも釣果安定・大型スミイカ◎
2月タチウオ・アジ指4本級のタチウオ狙い目◎
3月カサゴ・メバル・アオリイカ春のアオリイカは産卵のために沿岸部へ接近◎
4月マルイカ・アジ・メバル特に4月~7月が最盛期とされており、この時期は産卵のために浅場へ移動
5月イサキ・アジ・シロギス産卵前のイサキは脂ノリ最高
6月イサキ・マダコ・アナゴ乗合船でも人気・梅雨アナゴも狙える
7月タコ・マゴチ・カサゴ夏タコ人気/ライトマゴチも◎
8月タチウオ・ワラサ・カツオ夏タチ開幕・青物は注意して保冷を!
9月タチウオ・サワラ・カワハギ本格化/PEラインや仕掛けも重要に
10月ワラサ・スミイカ・アマダイクーラー必須の大型シーズン!
11月マダラ・スミイカ・アマダイ秋のベストシーズン・数も型も
12月アマダイ・カワハギ・マダコ湾内安定・カワハギは家族に人気

初心者にもやさしい東京湾の釣り船とは?

有希子(妻)
有希子(妻)

「どこから出船すればいいの?」「初心者でも大丈夫?」

磯風
磯風

東京湾には沢山の船宿さんがあります。
今回は、初心者歓迎&ベテランにもメリットある船宿さんを紹介します。

1月おすすめ『スミイカ船宿』

鶴見新明丸

近年減った伝統釣法シャコテンヤができる船宿♪

〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区中央5丁目13-24
 ☎ 045-502-8108

<ご予約専用ダイヤル>TEL090-4600-1225
sinturiyoyaku@docomo.ne.jp

公式ホームページ

スミイカの釣り方のコツ!

▶︎ 1月【スミイカ】テンヤ伝統釣法の楽しさ釣り方☆シャコ餌の付け方まで網羅解説

2月おすすめ『アジ船宿』

海福丸

1年中アジ専門のベテラン船長♪
本格派のビシアジ!ライトアジでは味わえない走水ブランドアジです。

神奈川県横須賀市走水2-10【アクセスマップ
7:15出港~13時沖上がり
男性8,500円 女性/高校生まで7,500円
※付け餌・コマセ・氷付き
070-4321‐7331

アジの釣り方のコツ!

2月アジ釣りの釣り方・タックル解説【初心者向け】

3月・4月おすすめ『アオリイカ船宿』『マルイカ船宿』

蒼信丸

《受付電話番号》0467-91-0323 〒神奈川県鎌倉市腰越漁港内
《受付時間》午前8:00~午後8:00
料金:11,000円
中オモリ10号、ハリス4m(4~5号)エギ(3,5~4号)

アクセスマップ

アオリイカ・マルイカの釣り方のコツ!


3月エギング【アオリイカ】とキャストしない日中の【メバリング】初心者必見!

4月マルイカ釣り完全網羅、船釣り、ショアジギング

5月おすすめ『シロギス』

本牧長崎屋

横浜市中区本牧元町33-4【詳しいマップ
045-622-8168
出船-帰港:8時頃-14時30分頃
料金:8,500円
※餌・氷1個付き
※オモリ15号

全ての釣り物が
女性/高校生は7,000円、小中学生は5,000円
で乗船できます。

7時30分くらいまでに店で受付をお願い致します。準備出来次第、8時頃に出船です。

シロギスの釣り方のコツ!

こちらも参考に♪

6月おすすめ『イサキ船宿』

三浦半島剣崎沖のイサキが6月1日に開幕!

瀬戸丸

神奈川県三浦市南下浦町松輪312
046-886-1917

料金10,500円/人
女性8,500円/人
高校生7,500円/人
中学生以下6,500円/人エサ付き・氷別

出港 5:30~12:30 公式ホームページ

イサキ・アナゴの釣り方のコツ!

イサキの釣り方を徹底解説、旬や鮮度の見分け方も解説

アナゴ釣り船で狙う5つのメリット&釣り方

梅雨時期も楽しむには、レインスーツ選びが肝心です。

7月おすすめ【マゴチ船宿』

一之瀬丸

〒236-0028 横浜市金沢区洲崎町6-7 マップ
045(782)3714 

集合6:30  出船7:00 オモリ20号 サイマキ5匹付き

一般女性子供(10歳まで)
※大人と竿共有
マゴチ¥10500-¥8500-¥6500-シャコ・サイマキ5匹付※追加可能

※サイマキ船上での追加は1匹150円でした。

マゴチの釣り方のコツ!

7月サイマキで狙う【マゴチ釣り】活餌を使う上で大切な餌付け方も紹介♪

クーラーボックスの性能が欲しい時期になります。

8月おすすめ『タチウオ船宿』

新安浦長谷川丸

割引券可 各付エサ(アジはコマセ含)、氷付8500円
女性・子供割(中学まで)6500円エサ付

住 所:神奈川県横須賀市平成町3-4
予約電話:090-6021-5919(直通5時~21時)/0468-26-2871(出船前5:30∼7:00、午後12:40∼15:00)

タチウォの釣り方のコツ!

タチウオ釣りの極意&注意点まとめ

真夏の船釣りは、暑さ対策が必須!

9月おすすめ『カワハギ船宿』

久比里【山下丸】

出港・納竿時間 7:30~14:30
料金10,000円
  • 久比里・夫婦橋 山下丸
  • 〒239-0828神奈川県横須賀市久比里2-6-10(船着場)/〒239-0828神奈川県横須賀市久比里1-3-3(自宅)
  • TEL 080-5058-8856046-842-8856 FAX 046-842-6086

公式ホームページ

カワハギの釣り方のコツ!

カワハギ釣り
カワハギ釣り | セルフィッシュ『気ままな釣り』

10月おすすめ『ワラサ船宿』

松輪江奈港 一義丸

〒238-0104 神奈川県三浦市南下浦町松輪284
046-886-1453

オキアミ3kg・氷付き
11,000円

公式ホームページ

ワラサの釣り方のコツ!

基本ワラサは、向こう合わせと言っても言い過ぎで無い釣り物です。ヒット後に外れ無いように合わせるぐらいで、大切な事は2つです。

【サニービシの調整方】そして【タナ取り】

ワラサ釣りに行く時。クーラーボックスをどうするか悩みませんか?ワラサがクーラーボックスに入るか?保冷力は⁉肝心な値段は⁉そんな悩みを抱いた方も多いと思います。

11月おすすめ『マダラ船宿』

【新潟間瀬港 】光海丸


〒953-0105 新潟県新潟市西蒲区間瀬4241-3

☎︎080-2291-5477

9月27日 遠征便
※お客様満足の為、早上がり(≧▽≦)8名で船中58匹詳しく見た方はマダラ釣果情報!他ハツメ・ホッケなど多数。

遠征便『マダラ』15,000円

公式ホームページ

マダラの釣り方のコツ!

秋から冬の大物好きには、マダラ釣り!遊漁船情報と釣り方

竿やリールは、多くの船宿で有料レンタルがあり無理に購入せずにレンタルから始めることを推奨してますが、マダラ釣りにハマった方も多いと思うので、おすすめを紹介します。
また、クーラーボックスは必須なのでしっかりと紹介しますね♪

12月おすすめ『アマダイ船宿』

アマダイの釣り方のコツ!

初心者必見!アマダイ船釣り完全網羅

その他釣り&魚にまつわる情報リンク集

磯遊びって楽しいですよね♪危険な魚達も知識があるのとないのでは、危険度が変わります。
その他情報ページのリンク集です。
興味があれば読んでみてください。

家族に喜ばれるレシピ|釣った後こそ本番!

磯風
磯風

釣った魚は、家族が「また釣ってきて」と言いたくなるような
一品にしたいですよね♪

ちょっと磯ちゃん!
それは、聡美の分野よね~

磯風
磯風

だ、だよね~
カテゴリー『釣り魚釣り魚』で釣り魚料理を紹介してます。

聡美(次女)
聡美(次女)

興味がある方は、ぜひご覧ください♪

釣り魚レシピも多数紹介してます。
カテゴリー【釣り魚料理】をご覧ください♪

まとめ|2025年、最高の釣りと最高の食卓を!

東京湾は初心者にもやさしく、季節ごとに美味しい魚と出会える絶好のフィールドです。

このブログでは、「釣りたい魚の釣り方」「初心者向け釣り船」「クーラー&保存」「家族が喜ぶレシピ」まで、すべてワンストップで情報を発信中。

ぜひブックマークして、2025年も最高の釣りを楽しんでください!

菜々子(長女)
菜々子(長女)

これからも、よろしくお願いします♪

聡美(次女)
聡美(次女)

釣り魚料理も合わせて活用してくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました